ボルトの取り付け

スピーカー用ボルトの取り付け

Carbide Baseボルトを取り付けるための説明書です。 これにより、スパイクや純正フッターの代わりに「Carbide Base」をスピーカーや機器にねじ込むことができます。

 

この取り付け方法はオプションです。 フッター中央上部の穴にスピーカースパイクの先端を差し込むだけでも、同様の効果が得られます。

1付属のドライバーを上部の3つの穴に差し込み、中に入っているボルトを緩める。注)ボルトは完全に取り外すと、ステンレス製の天板の下に残ります。

2上部と下部をこじ開け、上部ハウジングの裏側にアクセスします。 ViscoRing™は粘着性があり、分離に時間がかかることがあるので、気長にこじ開けてください。 また、底部の一部をネジから外すことで、こじ開け力を高めることができます。

3付属のドライバーを、ハウジングの下部中央にねじ込まれたボルトリテーナの溝に挿入します。

4ボルトリテーナのネジを外し、脇に置いておく。 オーディオ機器やスピーカーの底面に開いている穴に手でねじ込み、使用するボルトを決定します。注)付属のボルトはANSI B18.6.3規格の平頭マシンスクリューです。 他のネジサイズや長さが必要な場合は、ほとんどのボルト金物店で別途購入することができます。

5 (オプション)ボルトが黒ナイロンワッシャーの開口部に対して大きすぎる場合は、上側から押し下げて取り外してください。 M4、M6、#8-32、1/4"-20の小さなボルトは、ナイロンワッシャーをそのままにしてください。 ナイロンワッシャーは、必要に応じて押し込んで戻すことができます。

6目的のネジを上にして、ハウジングの底部に挿入します。 フッターの上部からボルトを固定しながら、その後ろのボルトリテーナをしっかりとねじ込みます。 ボルトがフッターの上部からまっすぐ出ていて、ねじれがないことを確認する。注:ボルトが緩むことがあれば、完全にネジを緩めてフッターの底部を取り外してください。 ドライバーを底部中央の穴に通して、ボルトリテーナを締め直します。

7上部の穴と下部の上部のネジ穴を合わせる。 上の部分を下の部分の上に押し下げる。 ドライバーを上部の穴に差し込み、中に収められているボルトを締めます。 それでもボルトが穴に合わない場合は、上部を外して再度試してみてください。

8 Carbide Base機器やスピーカーの底面にあるネジ穴にねじ込みます。